les mafias nucléaires existent-ils en réalité ?

Tous les centrals nucléaires au Japon se sont arrêtées le 05 mai. Il s'agit d'un moment historique depuis l'installation de la première centrale nucléaire au début des années 70. Cet arrêt a suscité, bien entendu, de vifs débats sur le pro…

池田信夫批判の続き (僕の中で続きなだけで、まだ一個目を書いていません。ごめんなさい。)全文は長いので要約しつつコメントしていきます。 一つ目。 「30%の関税撤廃で牛肉価格が下がり、今まで1ヶ月に700gしか食えなかった消費者が1kg食べるようになる…

何が抵抗なのか?−潜在性を現実のものとすることとして「自己への配慮」

『ゴーストの条件』…現代におけるキャラクターは、ある種の容器(ゴースト)として機能している。つまり、キャラクターは「空っぽ」ってことであり(もしくは、人はその容器に「自己投影」をしている、ってことかもしれないけど、「からっぽ」だとして話を進…

覚え書き〜動物保護について

最近、フランスでも「動物性」をめぐる思想が流行っているのですが、その思想が結実するのはやはり動物保護、あるいは動物愛護の問題においてでしょう。 なので、この問題についてネットで調べてたのですが、やはり嫌な気分になりますね。 とりあえず、分か…

ビン・ラディン死亡を祝うアメリカ人

ビン・ラディンが死亡したというニュースが流れてから、早2週間が経った。死亡ニュースの後、すぐにアメリカ人たちはグラウンド・ゼロに集まり、彼の死を祝ったという。 当たり前だが、普通は人の死は祝祭の対象ではない。喪に服すものだ。しかし、ビン・ラ…

フランス語作文の練習について

フランス語作文の練習について感じたことを、幾つか書きだします。その前に。 大賀先生の参考書『現代フランス語作文のテクニック』にも書いてあったことですが、読解力の涵養が第一です。現代仏作文のテクニック作者: 大賀正喜出版社/メーカー: 大修館書店…

フランス留学tips その3〜銀行・ネット開設

現在、フランス留学のあれこれについて備忘録的に記しております。 今回は、銀行口座開設、ネット等の身近な事柄について書き記します。 その前に。 フランスに着いたら、可及的速やかに携帯電話を買いましょう。住居に固定電話がない場合がありますので、そ…

フランス留学tips その2〜映画・本屋・レストラン

フランス生活も一区切りしたので、記憶の整理のためにフランス生活のよしなし事をまとめています。 今回は、娯楽についてです(映画館とか本屋とかレストランとか)。・映画について。 映画と映画館の検索には僕はAlloCineというサイトを使っています。 http…

フランス留学tips その1〜ビザ取得・大学登録手続き・滞在許可証

フランスに留学すること、早8ヶ月となりました。 反省も兼ねて、留学の手続きについて覚書を記そうかと思います。 これから留学を考えている人の参考になれば幸いです。 ・今回のtipsのテーマ ・ビザ取得のための必要書類 ・フランスの大学の登録手続き(事…

「まどか批評」あれこれ

「まどか☆マギカ」、すごい面白いですね。予想を許さない展開に興奮して、一気に10話まで見てしまいました。どんな結末を迎えるのか全く見当も付かないので、素人の僕としては最終回を素直に楽しみにしています。さて、はてなでちょっと話題のまどマギ批評「…

わからなさへ向けて

晩期フーコーの思想を位置づけるのは難しい、というのはフーコー研究者には共通している感想かなと思われます。 なぜ、フーコーは古代ギリシャ・ローマの哲学研究へと向かったのか。 最近フランスで出版された本に、『不連続の思考』というのがありましたが…

アン・ローラ・ストーラー『肉体の知識と帝国の権力』レジュメ

ゼミで前に発表したものを転載しました。()の数字は、日本語版のページを示しています。なんで、急に転載しようと思ったかは、僕にも不明です。 アン・ローラ・ストーラー『肉体の知識と帝国の権力』第一章 親密なるものの系譜―植民地研究の現在 ・植民地…

フランス語の練習

和文仏訳はとても難しいです…。以下、私的覚書き。Osawa-Foucault, qui a illustré vivement le caractère du pouvoir moderne. À mon avis, il l'a caractérisé de deux manières différents, et en fait, il y en a une rupture alors qu'ils etaient cons…

フランス滞在記その一

フランスに来てから1ヶ月経ちました。一ヶ月で会話をストレスなくこなすようになるのは無理だということを、痛感しました。語学の壁は意外と高いです。オーラル・コミュニケーションのスキルアップのためにも、授業には多めに出ておこうかと思います。とにか…

『日本の難点』ノートその1

昨年出版された、宮台真司『日本の難点』幻冬舎新書、2009のノート。一人の著者が頑張って広範囲をカバーした(ある程度成功している)もので、時間があったら再読しノートをとろうと思っていた。はじめに(3-12)・現代の人文知の収束点=「普遍主義の理論的…

外国語マニア

最近、習っている外国語の数が多くなってきたので、現状を振り返ってみた。 以下、各外国語の習熟度合い。 英語…TOEICで900点が取れる程度の能力。ある朝起きて周りを見渡したら、周囲の言葉が英語に変わっていたとしても、暮らしていける…と思う。今後の課…